になとの資産運用とかのブログ

国内個別株を中心にやっています

【新NISA】積立ての設定方法を(緩めに)紹介します

こんにちは!

夕方前からサザエさん症候群に陥りがちなになとです。

 

2024年から新NISAが始まります。

前々からやらねばと思っていましたが、重い腰を上げてようやく設定を行ったので、方法の紹介も兼ねて報告します。

 

 

はじめに

 

私はこれまでに(NISA口座においては)一般NISAで個別株投資をしていたのですが、2024年から始まる新NISAでは個別株よりも投信積立の方が有利らしいとネットで学んだので、積立ての設定をしてみました。

特定口座はSBI証券ですが、NISA口座だけは楽天証券でやってきたので、新NISAも引き続き楽天証券でやっていこうと思います。

楽天証券のシステム画面のキャプチャを用いながら設定方法を紹介していきます。

※このブログでは私が行った設定内容を紹介しています。間違いや見落としが含まれている可能性もあるので、ご自身の設定を行われる際には、より詳しいサイトや動画を確認する、或いはご自身で方法を調べることをお勧めします。

 

2024年1月から積立てを開始したい場合には、2023年12月12日までに予約する必要があるとのことです。

それ以降に予約すると、積立ては2月からになってしまいます。

 

投信積立の設定方法を紹介していきます

 

引き落とし方法の登録

楽天キャッシュや楽天カードからの引き落とし決済をするとポイントがついて良いです。

楽天キャッシュや楽天カードを利用していることが前提の流れになっているので、利用していない方は別途準備が必要になります。

銘柄の選定

積立てを予約したい銘柄を選定します。

投信積立てだけでなく、国内株式や米国株式も選定できます。

銘柄の検索バーがありますが、大文字小文字の区別があるようなので要注意です。

例えば「eMAXIS~」は「emaxis~」では出てきません。

積立条件の設定

色々と設定します。

口座区分・・・NISAつみたて投資枠、NISA成長投資枠、特定、一般から選択できます。NISAつみたて投資枠:120万円/年、NISA成長投資枠:240万円/年のように各々の非課税枠に上限があり、投信信託の場合にはつみたて投資枠から埋めると良いみたいです。

引落方法・・・クレカ決済、楽天キャッシュ、証券口座引き落としから選択できます。

積立確定日・・・クレカ決済の場合には8日で固定されているようです。私は分散を狙って、楽天キャッシュの方では15日ずらした23日にしてみました。

積立金額・・・クレカ決済、楽天キャッシュともに、上限5万円/月のようです。私は両方とも上限いっぱいにしてみました。なので、10万円/月、120万円/年ということになります。

分配金コース・・・分配金受取と分配金再投資から選択します。私が選定したeMAXIS Slim 全世界株式の場合には分配金がないので、どっちでも良さそうです。

約款の確認

色々と確認します。

内容の確認・確定

設定内容を確認して、、、

最後に取引確認番号を入力すると、、、

設定完了です!

 

おわりに

 

あまり時間をかけずに設定することができますので、皆さんも取り組んでみてください。

 

 

 

↓本で勉強するというのもありかもしれません↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド [ 篠田尚子 ]
価格:1,485円(税込、送料無料) (2023/11/26時点)


 

◆連絡先
  ninatoblog☆gmail.com(☆を@に変えてください)
◆広告について
  各ページにはもしもアフィリエイト、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、A8.net、ACアソシエイト等の広告が掲載されています。
◆プライバシーポリシー
  当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
  Googleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。
  このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
  この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
  この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。